Quantcast
Channel: ファラオハウンド共和国
Viewing all 256 articles
Browse latest View live

神奈川県 虎市長

$
0
0

Japan International Dog Show 2016 


2016.4.2 東京ビックサイトで行われたジャパンインター に行ってきました!!   もちろん、ミシカの応援 です!!     こんな凛とした感じで写ってますけど、相変わらず会場に入ると虎は他のワンコが気になってバタバタ    制御が効かなくなります (--〆)   毎年バタつくので、会場入り前に近くの公園でフリスビーやボール投げやったり遊んだんですけど、帰るまでずっと暴れてました   おかげでママの手は指輪しているところは内出血、手のひら真っ赤でヒリヒリなんですけど!!   リリーは、何も心配なくゆったりついてきてくれてます    沢山の人に囲まれすぎるので内心帰りたいと思ってます。   ショーの時には大人しく見ててくれます。   ↓ それがこんな感じ。 いい子に見える、、、。ウソですから!
S2390007   ミシカとーちゃんまだかな~   S2390018   ミシカ相変わらずいいか・ら・だ   一昨年より体つきが大人になってました。  

馬乗りになって全身触りまくり。 張りがある!
  終始しっぽフリフリ 明るいね~。 いいわその性格。   IMG_3932   IMG_3954   S2400006   2016.4.2 5   S2390025   S2400008   カッコイイ!!!
いつもでっかい拍手をしたいが、ビデオを構えているので出来ないのがもどかしい!!       虎も引いてもらったら、ちょっとは格好良くなれるかな。   ↓ 虎  気が多くて、あっち向いたりこっち向いたり。        「練習しないと出せないな」        甘やかしていたのがバレてしまいました (;^ω^)   S2400004           Q : さてこの子は誰でしょう!   S2400002    A :  Bowie (ボーイ)だよ!   この人には逆らっちゃいけないと、しおらしくしてます。         そのあとBowieママが引いてみたけど、大人しくなっちゃって別の犬みたい。   S2400003       ↓ リリー  ついでにあたちも引いてもらったよ   S2400012   なんだか意外にいいぞ。          他の人にリード持たれるの嫌がらないし、私たちが近くにいなければ素直に歩く。          リリーのブリーダーさんにも歩行の映像チェックしてもらったけど、首のあげ方、足の運び方、尻尾、ちゃんとできてるだって。
       私がショーリードで引くと、リード噛んだり遊んじゃって動かないんですけど なめられてる!?


 
    みんなで応援してたよ!   「TEAMバンビーズ」
左から   アビー  /  Bowie  /  ミシカ  /  虎  /  リリー  /  ヘリオス  /  ユベル   IMG_3944           車の中でお留守番のマリク   午前中、バンビ柄のかわゆいお洋服を着てきたセマにも会えました   ↓ 仲良しの虎と Bowie (^^♪     なんでこうも顔が違うんでしょ。   2016.4.2. 2         ↓ &仲良しのアビー   2016.4.2 3       アビー、ユベルと初めて会ったら、嫌い!って怒ってた。   何度会わせても嫌いらしい。 

なんで 女同士だからかな?   小さい時に会ったアルテミスとドラミは大丈夫だったのに。大人の女には負けたくないのか?   他の子も初めましてだったけど大丈夫。   ユベルは誰でも大丈夫。 テンション虎寄り。 まあはじけてます   大きくなったね~!今すぐランでおっ放したい!           ↓ ヘリオス ・ アビー ・ 虎 ・ Bowie   2016.4.2 4             ↓ Bowie ・ アビー ・ 虎    いつものバンビ1    160402_153724   160402_153745     今回は泊りがけで、関西から来てくれた Bowie ・ マリク ・ ユベル   それにお友達のシェパードのニーナ、はじめましてのゴールデンのソル君      遠いところ、東京まで来てくれてありがとう!!(^O^)/   ファラオ好きらしいので、これはランできっと楽しいはず。 ウフッ   ファラオを理解してくれるお友達が増えて、幸せで~す!   今年もみんなたくさんのおやつを買いだめして両手に袋いっぱい^^;   ミシカ2年ぶりに会えてうれしかったよ!!   また来年も行くぞ~!!



 

当ブログは個人のブログではなくファラオハウンドファンシャーによるものであり、情報交換や交流を深める場所として開放されています。 

詳しくはこちらから

 にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ


ファラオハウンド共和国

$
0
0

ちょっと長いけど最後まで読んでください



2011年の春にライダーと言う名のファラオハンドを日本に連れてこようとしていたのを覚えていますか? 

それ以後にPHを飼った方は知らないか、もしくは噂で聞いてるかもしれないけど

成犬のPH牡をオーストラリアまで迎えに行き、詐欺られそうになり手ぶらで帰国した経験があるってこと。



この件に関しては、自分の中で整理をつけてます(悪い記憶としては残ってるけど)






そしてつい先日、FACEBOOKにログインしてたらヨーロッパのファラオマンからチャットで呼び出され、これを読んでみてって

http://www.dailymail.co.uk/news/article-3541285/Show-dogs-kept-putrid-kennels-SHOT-buried-shallow-grave-female-dog-breeder-moving-couldn-t-transport-animals.html

チャットを一時中断させてもらい、さっそく読んでみました。 ※ 英語なんだけど読める方はリンクを開いて読んでみてください。




内容は、その2011年に訪れたオーストラリアの犬舎の記事



一言で説明すると...... 【 飼ってる犬を銃殺して土に埋めた 】です。



言葉を失うよね

生活が困窮してて犬どころじゃないのか、どんな意図があってやったのかは分からないけど、あまりにも残酷すぎる。

実際にオーストラリアに行って、その人に会い、飼われてた犬も知ってるので、このニュースが超リアルに伝わってきます。

記事の中に銃の所持免許を取得してなかったと書いてあるのを読んで、一瞬ドキッとした。

2011年のあの時も銃を持ってたのかな?なんてね




5年前と今では、パートナーも家も違っているようだけど、この現場に行かなくても様子が分かる。

元カレ・元カレの姉と連絡は取れるけど、聞く気にもなれないし、むこうも話したくないだろう。

他からの情報だと、何食わぬ顔でショー会場に現れ、ショーに参加はしてなかったけど野菜を売ってたらしい。

他のオーストラリアのファラオマンいわく、「たしかに犬はかわいそうだけど、あまり驚きはない。やつならやりそうな事だ」って。

真実を知りたくて本人にメールをしたという者もいる。(返事はないらしい)


当然、FACEBOOKでは騒ぎになってる。

本人は雲隠れ。偽名を使ってFACEBOOK内に潜んでいるとも言われている。

ホームページも見れなくなってる。



犬の虐待の記事や里親募集は頻繁に目にするけど、この手の記事はちょっとねぇ~

よりによってPHで、しかもやつとは


これって、オーストラリアの法律ではどうなるんだろう

何か新しい情報が入ったら、ここのコメント欄に書いていくよ。




嫌な話だから、ちょっと視点を変えてみる。

そうです!ライダーを連れて来れなかったから、ミシカがいるんです。

もしライダーがうちにいたら、ミシカを連れてこようとは思わなかったはずだ。

結果的にいいんです。これで



あの時はガッカリ肩を落として帰ってきたけど、今はHAPPYだよ。






 

ファラオハウンド共和国

$
0
0


イビザンハウンド!





明日、イビザンハウンドがセルビアから日本にやってくる  +。:.オオオォォォヽ(○゚∀゚○)ノォォォォッッ.:。+

イビザン仲間いないだろうから、みんな仲良くしてあげてねっ

関東住みだから ★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪




 

 

当ブログは個人のブログではなくファラオハウンドファンシャーによるものであり、情報交換や交流を深める場所として開放されています。 

詳しくはこちらから

 にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ

ファラオハウンド共和国

埼玉県アビー市長

$
0
0


鳴神山ハイキング
    アビーと今回登る山は、群馬県桐生市にある 「鳴神山(なるかみやま)」 です。   標高980mの低山なので、登山というよりは、ハイキングといったところ。   登山口の鳥居をくぐって、いざ出発!  
  祝日ですが、朝7時とあってハイカーは、私たちのみ。       すぐに大滝と呼ばれるところに着きます。   大滝というほど、大きくないけど・・・     本格的な山道になってゆきます。       アビーと息子は、ペースを上げてすぐ消えて行きました        アビーは、登ることに集中してます!!!     ここから1時間ずっと勾配が続きます。   標高差580mを私がはぁはぁ登り続け、ふと見上げると・・・・・     彼方に三角耳の陰あり!   肩の広場にある雷神岳神社の狛犬の前で、パチリ。   似てるね―――。     またちょっと登ると、鳴神山山頂。   そこでようやく6~7人のハイカーと出会う。   980mの低山とは思えない展望!         アカヤシオが山頂近辺に咲き誇っていました。     鳴神山にしかないというカッコソウ。   現在カッコソウは乱獲により絶滅寸前の状態。   ロープで囲われて移植されていました。     私がいろいろと花を愛でていると、アビーと息子はさっさっと下山。       もう下るだけなので楽だけど、私も後を追います。   山道を横切る倒木。   こ、怖いです・・・     沢沿いを一気に下りハイキング終了。   歩行時間2時間半くらいでした。   なんか慌ただしかったな・・・と。     帰りの高速は渋滞にハマることなく帰宅。...    アビーはソファーでぐっすりでした      次回はもうちょっと高い山にするか???



     

当ブログは個人のブログではなくファラオハウンドファンシャーによるものであり、情報交換や交流を深める場所として開放されています。 

詳しくはこちらから

 にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ

 

 

 

和歌山県ナイル市長

$
0
0


皆様、ご無沙汰いたしております。 ナイル爺世話人です。


去る4月6日に爺が虹の橋を渡りました。 

16歳まであと2ケ月だったのですが・・・。  

3月の中旬までは自力で歩けていたのに急に立てなくなり、その後は徐々に食事を摂らなくなり、何も口にしなくなってから5日目のことでした。

亡くなる直前の体重は13キロ、まさに即身成仏。 

年齢的には大往生であったかと思います。



私にとっては家族であり、無二の相棒であり、また他の犬たちにとっては心優しくて頼れる兄貴分でした。

ファラオの良いところ・悪いところを余すところなく披露しながら、誰にも優しく接するナイルに私は訓えられることばかりでした。

ナイルを失いましたことは断腸の思いであり、また彼に代わる相棒を再び得られることは無いと思いますが、

彼に教えてもらった様々なことを、これからも私が関る他の犬たちのために役立ててられるよう動物福祉に係る活動を続けて行こうと考えております。

王国の住人の末席に加われましたことは、ナイルにとってまたと無い楽しいひと時だったことでしょう。

皆様には暖かく接していただき、本当に有難うございました。

一言御礼とお知らせまで申し述べます。

ファラオハウンド共和国

$
0
0


バンビーズ4



Mishka と Jessica 交配しました

妊娠する確率は100%ではありません。 あしからず

目視で妊娠してると判断できたら公表し(6月20日頃)予約を正式に承ります。

 にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ

5月15日現在、 牡2 ・ 牝1の仮予約があります。

暫定的に先着順ですので、仔犬を迎え入れようと検討されてる方は早めのほうが良いかと思います。


神奈川県 虎市長

$
0
0

八ヶ岳(山梨側)  2016.5.22
  今年も Bowie が八ヶ岳に遊びに来ると聞いて、日帰りで遊びに行きました!   S2420007     Bowie は、電話口に私の声が聞こえただけでソワソワ🎶    会った途端に、こんな感じで上から覆いかぶさるように馬乗りになって大歓迎!   は、激しすぎ!!   重!!  そんなに嬉しいの私もだよ   IMG_4114     今回の旅の仲間は、   Bowie   虎   何度かお世話になったピレネーのヴァイス(なんと12歳!!!すっげ―!!!)&ハク&チワワのリン   スタンプーのサラ   初めてのブリタニーのモモちゃん。     いつもランだけなんですが、Bowie の足が不調なので珍しく観光に出掛けました。   リリーは、先月体調を崩したのでお留守番。   おいて行かれていじけてました^^;   もうこの暑さじゃとてもコンクリートの上を歩けない。ピレネーよりたぶん弱いです。   S2420003         吐竜の滝↓   IMG_4092   IMG_4101 - コピー   S2430002   S2430007   Bowie は「橋が怖い!行かない!」って踏ん張っている横で、虎はスイスイ。   しょうがないなあ~(´・ω・`)   虎と一緒に歩かせたら、へっぴりながらも虎の後ろをトボトボ。   ↓ みて!このビビってるオ・シ・リ♪  尻尾の具合からみて分かるでしょ^0^    S2430001   S2420006         八ヶ岳倶楽部でランチ。 おっしゃれ~   S2420011       高かったけど、これおいしかった   IMG_4103   S2430011         清泉寮  もちろんソフトクリームでしょ🍦   S2420031           アルプスに見えてきました🗻   ラ~リラ~リラリッホ、ラリホララリッホ     S2420027   S2420028   今日は、ふわふわで優しいヴァイスとハクが観光客に囲まれていてふれあいタイム。   大きいのを連れてこなかったので久々に人から解放。なんとなく新鮮。   連れてないって、こんなに疲れないのね。楽ちんだわ   ファラオは動きも見た目もちょっと近寄りがたいですもんね~。         ドックランで。   S2430028   S2430023   虎は、最近小さな子とでも一緒に遊べるようになりました。   弱い子には追い込み漁しちゃうこともありますがしつこくしないし、逆に追い込まれることもあって自分が弱いということに気づきました。   だからこんな感じで遊べてます。   S2430019         コラコラ   IMG_4074       S2430033             シンクロ。    Q. どっちがど~ちだ。   IMG_4120   仲良し兄弟でした(^_-)-☆                         八ヶ岳(長野県側) 滝沢牧場コーシング 2016.5.22
  ちょっと遊びすぎでしょうか、、(∀`*ゞ)テヘッ。    次の週も八ヶ岳に行ってきました。   いつもお世話になっているコーシングチームのプライべートにお誘いをいただき、今度はコーシングで走りたい放題です。       集まったメンバーは、左から   ヘリオス アルテミス トート 迅(ジン) 琥(フウ) 虎 ラン(ワイマ)   1463957335051             ↓ それと、主催者さんのところで新しく家族になったファラオのメルちゃん   S2440001   コーシングに来られる方たちは、ハウンドの方が多いので、   「ファラオがこんなに!!??あれ?ファラオって珍しくなかった??」   「日本の何割かがここにいるんだね」   「ファラオ祭りだ!!」   と目を疑ってびっくりされてました       いやいや、オフ会で集まればもっといるんです。関西関東合同でやれたらたぶん多くて腰抜かすと思います。   20~30頭?   夢のよう ✨(*´▽`*)✨   ←妄想中           コーシングとは、、、   獲物に見立てたフサフサのおもちゃをひもにつけて、ルアーで引っ張ったのを追いかけてタイムを計る競技=3=3   直線100M       ↓ 虎 今回は競技ではなくフリーなので、ゆる~く楽しく走っちゃってます♪   S2450003         最後にフサフサ齧らせてもらって満足げ♪   S2450038         ↓ 琥   S2450040       ↓ 迅   S2450041       ↓ 2頭でも走れます。これは、前がアルテミスと後ろがヘリオス。初めてのコーシングでもちゃんと走れました🏆   S2460001         ↓ アルテミス 問題なく始めからガッツリ走ってます!   S2450045       ↓ ヘリオスも楽しそう♪   S2450039         ↓ トート 多分一番早い🏆トートも初!   S2450043   S2450044   スタートダッシュが早く、地面から低くこの伸び!普段走ってる筋肉マッチョなだけにすごい!!   これは競技のタイムが期待できる!!       一面草が茂ってとっても気持ちいい☀   ドックランもあって遊べました🐾   20160522_102707   20160522_063838   16-05-22-11-46-39-278_photo   S2450004   S2450008   S2450009   S2450007   S2450010   S2450017   S2450016   20160522_114817   S2440005   S2460004   S2450011   S2450023   S2450030   S2450021   ↑ 急に鼻が! ん?だれ??                   今回も楽しかったですね~~~!!!   虎もこの笑顔(^^♪   S2450014   S2450013   また皆さん集まって遊びましょうね!!   参加したい方、どんどん言ってください!イベントがある時お誘いします!!         <次回イベント予定>    2016.7.9~7.10  山中湖 ドッグリゾートWoof   バンビ1誕生日祝でお泊りしておりますので、7/9でも7/10でもご都合がつくときに一緒にドックランで遊びませんか?
参加希望の方、質問がある方、飼っていなくてもファラオに興味のある方、飼いたい方、   ここにコメントいただくか、Bowieママもしくは虎ママに連絡をください!   なかなかたくさんで集まる機会がありませんので、是非是非ご参加を!       ではでは虎ママでした(^^♪    

当ブログは個人のブログではなくファラオハウンドファンシャーによるものであり、情報交換や交流を深める場所として開放されています。 

詳しくはこちらから

にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ

 


ファラオハウンド共和国

$
0
0

みなさんに質問です

 

日頃のお手入れでどんなブラシを使っていますか?

うちは KESSI のラバーブラシを使ってるんですが

新しいのが欲しくて探したところ、どこも売り切れ在庫なし

メーカーに聞いたら製造中止になったとか .....

見た感じ PREMO のラバーブラシが良さそうだけどねぇ

他のを使った事がないのでオススメがあったら教えていただきたいです。 

 

にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ

愛知県 琥珀市長

$
0
0


何でもない日常ですが、3月に2歳になったバンビーズ2の琥珀の近況報告です。



今年に入って、姉貴犬の他界に始まりお父さんのぎっくり腰や兄貴犬の吐血等、とってもバタバタしている我が家です。

 

 

そんな状況を察知してなのか大人になったのか…

今年に入るころから急に散歩が上手になりました。

いつも力ずくに引っ張って、スズメだろうと蝶々だろうと動くものすべてに反応して、

目が飛び出るほど形相が変わっていた琥珀が、ついに目覚めました

 

 

引き手の左側を落ち着いて、お利口に歩けるようになったんです。

 

私がいくら教えてもダメだった歩き方…  実は、、、クレア&レミままにレッスン受けたのです。

効果スゴ過ぎ

 

今は、中2の息子が中心になって散歩しています。 ...

 

すれ違いのワンコにも急な反応しないよう注意しながら…

コントロールできたら、かわいさも倍増


 

 

おかげで今まで 『怖~い☆』 とばかり言われていた琥珀

すれ違う人達からちゃんと声をかけられるようになりました


 

息子が登校する際、ご近所さんから 『いつも見てるからね。』 なんて声をかけてもらうことも。。。

物騒な世の中ですから、中学生とはいえ片道50分かけて歩く通学路がこうした声掛けで、少しでも安心なものになります。

琥珀が作ってくれた意外で嬉しい環境変化です。

クレア&レミ、ルカ&さわママ、ありがとうございました!

 

 

 

当ブログは個人のブログではなくファラオハウンドファンシャーによるものであり、情報交換や交流を深める場所として開放されています。 

詳しくはこちらから

 にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ

ファラオハウンド共和国

$
0
0



フィンランド






6月16日から6月21日までフィンランドに行ってきたよ。

新しい牝のファラオハウンドを買ったので迎えに行ってきました。

この計画は去年の8月10日に始まりました。

世界No.1・No2と言っても過言ではないフィンランドにある Kennel NORTHGATE'S で

ファラオハウンドが産まれた事を知り、すぐ交渉してみました。

実は5年前に交渉が失敗し(日本の検疫ルールに対応できる状況になかった)

それ以来ずっと、次は頼む次は頼むと言ってきていました。

しつこくすると嫌われて日本には出さないと言われたらマズいので見送った事もありました。

それが今回やっと叶ったわけです。



Northgate's を知らない人はモグリ と言っても言いすぎじゃない超有名犬舎です。

数年前にワールドドッグショーで BEST IN SHOW (優勝) 獲ってます。

ファラオハウンド関係者以外でも 『 赤毛ハンドラーのファラオ 』 と言えば 『 あぁ~ はいはい! 』 と言うほど。

そんな有名どころが相手してくれる訳なんてないと思っていたけど駄目もとで頑張った甲斐があったよ。

 

旅の移動中、どんなブログを書こうか考えていた。

結局、何もまとまらず・・・

ストーリー性をもって書いたらいいのか、または思った事や感じた事を書けばいいのかわからない。

おそらく「どっちも書けよ」となるので、ストーリー性を出しながら感情を入れて書こうと思う。

そして超ロングになるので、何日かかけて小出ししていきます。

 

 



6月16日(木)

函館空港から12:35発のANAに乗って出発

いつもの空港なのでテンション上がらず、天気も悪いし、本当にこれからフィンランドに向けて行くのか?みたいな変な感じでした。 

 

 

 

 


14:00羽田に到着

珍しいものを撮りたくなる田舎者

 

飛行機から降りてスマホの電源を入れてSNSのチェックをしたら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伊藤さん!地震ありましたよ!
函館市内震度6弱でしたよ
お母さん大丈夫かな?

いいね! · 返信 · 6月16日 14:29
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おそらく今まで生きてきた中で最高に顔が青ざめたと思う

戻るに戻れない。

東日本大震災・熊本地震の光景が頭をよぎる。

電話しても繋がらない。

誰に掛けても繋がらない。

パニック!パニック !まじでテンパりました。

周りの人は「どっかで大きな地震が。。。」とか言ってる。



ひらめいた!   虎ママに電話した。


『 TV観てる?函館どうなってる? 』 

返ってきた答えはイメージしていたものと違い、少し安心してホテルに向かいました。   虎ママ、ありがとう。 俺、テンパってたよね?
 

ホテルに向かった理由は、前泊するためです。

17日の朝のフィンランド行きの便には函館からの便では、ぜんぜん間に合わないんですねぇ 

             

6月17日(金)

4時半に起きて準備して、7:15発の便で関西空港に向かいました

珍しいものを撮りたくなる田舎者

でかい!フル2階建て
   

 

 

自分が乗ったのはこれ

10:45発ヘルシンキ行きのフィンエアーの78便です

 



メルカトル図法だと、少し左斜め上方向に一直線だけど・・・地球は丸い。

北方向に進んでロシア北部を飛んで北極圏から南下するのが最短ルート

なので右に函館を見ながら北上するんですねぇ

なんだかな~

バスのように途中乗車ならぬ、途中乗機できないもんかと・・・

 

 


そんな事を思っていたら昼食の時間です。

ブロッコリー攻撃! 好きじゃないんだよ

 

となりに座ったのはコテコテの関西おばちゃん 

阪急交通社のツアーに一人参加したんだってさっ

 

お兄さんはどこの人? A:函館です。

同じツアーじゃないの? A:違いますね。

じゃないならどこに行くの? A:フィンランドです。

何しに行くの?一人で行くなんてリッチですな。医者ですか? A:違います。

私はねぇポーランドとか行くんですわ。 A:あっそうですか 。

このお金はどこのお金? A:ポーランドだね。

 

持ってきたおにぎり食いだすわ、お菓子散らかすわで何から何まで煙たい存在


ウザいんで目を閉じてイヤホンしました

 

 

 



食後のコーヒータイム

CAさん可愛かったので盗撮






さすがロシア北部

まだ雪があった

前の座席のおじさん、この景色の写真 

まじ大袈裟じゃなく100枚以上パシャパシャ撮ってて、ほぼ変わらないじゃんって突っ込み入れようかと思ったよ。

 


そうこうしてたら時間的には日本時間で夜なので夕食が出てきました。



移動の事ばかりですね。

ぜんぜんファラオハウンドの話にならなくてごめんなさい。



もったいぶる~~~~


日本時間 6月17日 20:55 / フィンランド時間 6月17日 14:55

予定より35分早くフィンランド・ヘルシンキヴァンター空港に無事に到着しました

到着ゲートでは、NEWメスの姉妹犬のオーナー Elina さんが迎えに来てくれました。



この先はまた明日ねっ


にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ





 

ファラオハウンド共和国

$
0
0

 

 

フィンランド 2

 

 

 

 

Elina さんと一緒に北方向に約1時間半

途中ハンバーガーショップに寄り道して、旅の目的の一つ FARKKU WEEKEND 2016 というドッグショー会場に向かいました。

場所は Mustiala という名の田舎街

村なのかな? 

コンビニや道端に自動販売機などはない。 

広大な敷地に農業研究所や農業博物館とか宿やサウナ施設が何件もあるところ


泊まったのはここ
   ↓ 



まわりは大きな木に囲まれてて、日本には生息してないであろう鳥がいっぱいいてずっと鳴いていました。

 

 


部屋は、ピッカラ棟の20号室

これで60ユーロ(日本円で約7,500円)

トイレ・シャワーは部屋を出て、別のところへ行かなければなりませんでした。




ここまでの道のりの疲れと時差で(マイナス6時間)眠かったし

NEWメスがまだ到着してないとの事なので2時間ぐらい寝ました。
 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

目を覚まし、ドッグショー会場まで歩いていきました。

たしか、この時は21:00(日本時間の夜中の3:00) 

東京のホテルで起きてから22時間半



緯度が高いので、この時期は22:30が日没時間 

この明るさです。 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


       キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!!!!!

 

 

NORTHGATE'S の Hanna Ukura さん

そしてNEW メスの "NORTHGATE'S RED RABBIT HUNTER"    呼び名 Muumi (ムーミ)  - 赤首輪

そして姉妹犬のRoxy - 黒首輪



憧れの Hanna さん   超ぉ~~~~~かっこいい!  

世界の Hanna Ukura が目の前にいる。 すげぇーー!!! 



緊張してしゃべれないかと思ったけど・・・

当然、あいさつからスタート

ちょろっと覚えていったフィンランド語でね 



犬の代金を支払い、事前に準備してもらってた輸出入に必要な書類を数枚いただきました。

 

もう22:30

 

限界がきたので先に寝させていただきました。

明日はドッグショー!


にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ


ファラオハウンド共和国

$
0
0


フィンランド3

 

 

 


6月18日(土)

天気は予報どおり 雨です 

日本出発の1週間前から天気予報はチェックしていました。

見事に的中 


ドッグショーが10:00スタートなので遅めに起きてレストラン施設へ歩いていく

レストラン到着

レストランと言うか、ここの施設のメイン棟みたいな建物で、宿のフロント兼BARと食事するところみたいな感じ

7:30~10:30まで朝食が摂れるので、そんなに混雑していない。

そして、ありがちなバイキング形式 



よくわからんが外国っぽいので写真に収めておきました



種類が少なくて、日本的な食材はない。 漬物とか焼き魚とか・・・

右にあるドロっとしたもの。

それが何だったのかは分からないが美味かった 豆系の何かだと思う

コーヒーは美味しくない 

これも外国っぽいので撮りました。 いまいち良くないショットだね

朝食を終えてドッグショー会場に向けて、また少し歩きました





 

 

 

 

 



ずっとずっと参加したい、生で観てみたいと思ってた光景にやっと出会えました。



この日はFARKKU WEEKEND の第一日目 「FARKKU SHOW」

イビザンハウンドとファラオハウンドの単独展です。

ファラオハウンドはイビザンハウンドのショーが終わってからなので昼休みを挟んで13:00頃のスタート

それまで犬は車で待機 

 

 

まずはイビザンハウンドのショーを観戦

参加は24頭 



 

 


ファラオハウンドの参加は33頭

 

 

Muumi の母父 Northgate's Dom Perignon   スーパーファラオの "Skumpan"

C.I.B. & Nord & Balt & FI & NO & SE & LT & EE & LV Champion 
JWW-08 FIW-08 FIW-10 FIVW-15 NordW-13 EEJW-08 LTW-09 BaltW-09
BISS SBIS BIS
Top winning Pharaoh Hound in Finland 2008,2009, 2010, 2012
Top winning Pharaoh Hound veteran in Finland 2015
Top producing sire in Finland 2012
Top Pharaoh Hound male in Finland 2011
KC all breeds Best In Show winner
Pharaoh Hound Specialty Best In Show 2009, 2012
Sighthound Specialty Best In Show 2008

輝かしい成績の持ち主 





Muumi の姉妹 Northgate's Red Riding Hood "Redi" と空港に迎えに来てくれた Elina さん
↓ 
 


こちらも Muumi の姉妹犬  Northgate's Rock Princess   "Roxy"



Hanna さんと Northgate's Red Rabbit Hunter  "Muumi"    うしろに小さく Elina さんと姉妹犬 Redi

同じような写真だけど撮ってきたものは1枚も残さずに貼ります。

 




Muumi の兄弟犬 Northgate's Rock The World  "Sergei" (左)

 

生後10ヶ月なのに凄い体躯でした。 これは大物になると思う

事実、ジュニアクラスのBISです 





こちら、Mishka の父犬 Northgate's Forever N Ever   "Enzo"





Mishkaの姉妹犬 Jataburu Sand Dog Shaula   "Zara" と Jenna さん






一番左のファラオは Muumi の父犬  Northgate's Prince charming   "Munu"




今回の旅はハンディカム中心の動画撮影で、静止画が多くありません。 ごめんなさい

ショーの結果は数が多すぎて把握できず

フェイスブックから拝借

 

PHARAOH HOUND

males without testicles
1 Sawhorse’s Hot Diggity Dog - NARRI 
2 Northgate’s Double O Seven - JAMES

males junior class
1 Northgate’s Rock The World - SERGEI

males coursing class
1 Northgate’s Prince Charming - MANU

males champion class
1 Sawhorse’s Hot-Blooded Hunter - REMY
2 Vaskurs Black Beard Qonjacson - HUGO 
3 Northgate’s Platinium Edition - SULO 
4 Northgate’s Qing Of The North - AKU

males veteran class
1 Northgate's Forever N Ever - ENZO
2 Northgate's Dom Perignon - SKUMPAN
3 Siphra’s King Of Hearts - SKORPAN 
4 Sawhorse's Shoot Straight - RUDOLF

bitches junior class
1 Vaskurs Letty Ortiz Qiwidotter - MADDE 
2 Northgate’s Rock Princess - ROXY 
3 Northgate’s Red Rabbit Hunter - MUUMI 
4 Northgate’s Read All About It - KAIKU 
 Northgate’s Red Riding Hood - REDI 
 Onnentuojan Baliena -SYLVI 
 Onnentuojan Bewsa -MINNI

bitches open class
1 Sawhorse’s Sizzling Hot - KEIJU 
2 Bazinga A Feast For Crows - HALLA
3 Onnentuojan Aaria - AARIA
4 Jataburu Sand Dog Adara - STARA

bitches coursing class
1 Sawhorse's Party Animal - VENUS
2 Jataburu Sand Dog Shaula - ZARA

bitches champion class
1 Bazinga A Song Of Ice And Fire -ISLA 
2 Northgate’s Northside Special - BRITNEY 
3 Onnentuojan Aavatuuli - AAVA
4 Jataburu Sand Dog Zenobia - ENYA

bitches veteran class
1 Siphra’s Calluna Kissmia - MIA 
2 Sawhorse's Red Snout Dancer - P2
3 Siphra's Sweet Amber - GOLDIE

breeders class
1 kennel Sawhorse’s 
2 kennel Northgate’s

progeny class
1 Northgate’s Northside Special 
2 Northgate’s Prince Charming

BIS PIAR 
Vaskurs Letty Ortiz Qiwidotter + Sawhorse’s Hot Diggity Dog




 

ショーが終わり、また歩いて宿へ




雨の中、お疲れ様でした。

実は12日の北海道のショーで腰を痛めてしまい、歩行不能な状況までになっていました。

すぐに病院へ行き、注射を6本&飲み薬、なおかつ鍼灸院にも行き、この日に備えていました。

13日に Hanna さんにその旨を伝え、今日のハンドリングをしてもらう事になっていました。

本当は自分がハンドリングする予定でいたんです。  残念...

『 明日は走れそうだけど、もし再発して帰国困難になるとマズいので明日も頼む 』と言ったら

Muumi と走るのラストになるしと、喜んで引き受けてくれました。




明日は FARKKU WEEKEND 2016 の第二日目 "SPECIALTY SHOW"

晴れたらいいなぁ~

にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ

 


 

ファラオハウンド共和国

$
0
0



フィンランド4

 

 

 

6月19日(日)

天気予報では、小雨または曇りときどき晴れ

さてどうなるか・・・

 

 



今日はFARKKUWEEKEND の第二日目 「 SPECIALTY SHOW 」

イビザンハウンド23頭 と ファラオハウンド36頭です。

今日は、いつもファラオの審査に立っている Annette さんなので、どんな審査をするのか興味津々

じっくり観るために写真は少なめ 

 

 

 

 



トイレがある施設に入ったらコカコーラの自動販売機があった。

このとき財布を持っていなかったし、テントに戻れば飲み物があるので買わ~ず



いま思えば Muumi 買っておけばよかったと後悔 中身が気になるよねぇ~

またフィンランドに行って、飲んで来いって事かな?

Mishka の姉妹犬 " Zara "

 

 

 

天気予報、当たり~~

フィンランドについてから初めて太陽光線を浴びる事ができました



日本のドッグショーではやってないブリーダー対決

各5頭ずつ、足並みそろえて綺麗に走ります 




その勝ったブリーダーチームで 『 ファラオハウンド vs イビザンハウンド 』



ファラオが勝ちました!

 

PHARAOH HOUND

males junior class
1 Northgate’s Rock The World - SERGEI

males open class
1 Onnentuojan Aurinkokuningas

males coursing class
1 Pareesa Aton Sa Ruu
2 Northgate’s Prince Charming - MANU

males champion class
1 Northgate’s Platinium Edition - SULO
2 Northgate’s Qing Of The North - AKU 
3 Vaskurs Black Beard Qonjacson - HUGO 
4 Ta’Skonju Gabillott Tar-Rabat - SKONJU

males veteran class
1 Sawhorse's Shoot Straight - RUDOLF
2 Northgate's Dom Perignon - SKUMPAN
3 Northgate's Forever N Ever - ENZO

bitches junior class
1 Vaskurs Letty Ortiz Qiwidotter - MADDE 
2 Northgate’s Read All About It - KAIKU 
3 Onnentuojan Bidwi - VILMA
4 Northgate’s Red Riding Hood - REDI 
5 Northgate’s Red Rabbit Hunter - MUUMI 
   Northgate’s Rock Princess - ROXY 
   Onnentuojan Baliena - SYLVI 
   Onnentuoja Bandiera - IITA
   Onnentuojan Bewsa - MINNI

bitches intermediate class
1 Dior Talent Mizu - MIZU

bitches open class
1 Bazinga A Feast For Crows - HALLA
2 Sawhorse’s Sizzling Hot - KEIJU 
3 Onnentuojan Aaria - AARIA
4 Pareesa Bersha Sat Ella - SHIVA
5 Jataburu Sand Dog Adara - STARA

bitches coursing class
1 Sawhorse's Party Animal - VENUS

bitches champion class
1 Bazinga A Song Of Ice And Fire - ISLA 
2 Onnentuojan Aavatuuli - AAVA
3 Jataburu Sand Dog Shaula - ZARA
4 Northgate’s Northside Special - BRITNEY 
5 Jataburu Sand Dog Zenobia - ENYA

bitches veteran class
1 Siphra's Sweet Amber - GOLDIE

breeders class
1 kennel Northgate’s 
2 kennel Onnentuojan

progeny class
1 Northgate’s Forever N Ever
2 Northgate’s Prince Charming
3 Ta’Skonju Gabillott Tar-Rabat

 

 

 

 

あっという間の2日間でした。

ショーを観戦しての感想は、一言で言うと 『 すごい!』



服装は私服の人もいれば正装の人もいる。

みんなで楽しくドッグショーをやってて、そこには派閥や怨恨のようなものは全く感じられなかった。

ここは特別な場所ではなく生活の一部であって、犬と仲間と一体になれる所なのかな~と思いました。

そして男性ハンドラーが2人しかおらず、女性ばかり

率直に、日本の女性陣もフィンランド女性に負けずに頑張ってくれと思いました。

 


本当にいい経験をさせてもらったよ。

一つの場所にイビザンとファラオが50頭以上いる夢の世界

日本でもそんな日がいつか来るのかな~と思い、これからも頑張るぞという気持ちになりました。

 

 


また、ここに戻って来れたらいいな。。。




 

 


Hanna さんは、ここから車で8時間移動して家に戻ります。

後片付けを手伝い、お別れです。

Muumi の父犬・母犬・母父犬・兄妹犬4頭 と Mishka の父犬・姉妹犬にも会えて大満足でした。

 

最後はフィンランド語で  Kiitos Parijon ! Moikka.  (ありがとう! じゃあね)と言えた。

またいつか会えるだろう 




Elina さんに空港近くのホテルまで送ってもらいました。

日本語とフィンランド語の言語交換をしながら、こんな道をひたすら走りました 

ファラオハウンドはフィンランド語で 【 Faaraokoira 】ファーラオコイラッ

アクセントはファにあり、最後のラに向かって下がる感じで、ラは巻き舌

 

 

 

空港から約2kmのところにある ヴァンター クムルスホテルに到着 

ここからまた一人旅になります。 Muumi いるけどさ

 


Hanna さんに準備しておいてもらったバリケンをフロントから引き取り、5階の部屋まで運びました。

ピンボケですみません。1枚も残さず貼ります。





22時を回っても外が明るいので散歩に出ました。

Muumi は人口2,000人の村からやってきたカントリー娘

おそらく、家族(Hanna さんと旦那様と息子)と、一緒に暮らしていた犬以外にあまり接触した経験がないと思う。

ビビリが半端ない。



そう!ドッグショーの時

もうすでに噂は広がっていたようで、会う人会う人に

「 Muumi 迎えに来たんだよね?」 「 Muumi を連れてくんでしょ?」って言われた。

その中の一人が

「 Muumi はこんなだからたくさん訓練しなきゃね。やる事いっぱい、おめでとう!」って笑ってたよ


 

 

 

あぁぁ 寝て起きたら明日帰るのか... と寂しく Muumi と一緒に寝ました 

そう!観光なんかありません!美味しいもの?  食べません!

これはビジネスです。 格安で(と言ってもそこそこするけど)犬を迎えるという仕事なんです。 

外国産の犬が欲しければ輸入代行しますよぉ~

 

また明日



にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ
 

 




ファラオハウンド共和国

$
0
0



フィンランド5 (ラスト)

 



6月20日(月)

ホテルに着くまでスマホを使えず

じゃない

Mustiala の施設で Wifi 繋ぎたかったんだけど電波が微弱で拾えなかっただけ

完全に諦めてたので、空港近くのホテルまでネットはお預け状態

そしてホテルに着き Wifi に繋いだら、謎の中国人からメッセージが届いてて

ファラオハウンドを譲って欲しいと。。。

「 いまフィンランドにいて火曜日には家に着くから待っててください 」と返信

素直にOKしてくれました。

 

 



11:00チェックアウト



エアポートフリーバスに乗り、空港到着!



3年前を思い出す



真っ先に向かったのは、ココ ↓



そう、Mishka を迎えに来たときバリケンの事でイチャモンがつき3日過ごしたこの場所

なつかし~~い

ちょっと昔の写真を引っ張りだしてみた。 ↓

まわりは少し変わってたけど、ここは変わってなかった。

さっそく座ってみて 「月日が経つのは早いな~」 と、しみじみ 

 


続いては、これ ↓



ちょっと場所は違うけど



 




ターミナルビルに戻り、待機

謎の中国人から、またメッセージ

「何時に日本に着くの?」

「朝の9時ですけど、すぐ車で移動するから返事は出来ないよ」と返信



 

 


17:25発なので15:25に搭乗手続き開始

緊張の一瞬 

Mishka の時は、このとき地獄の始まりが起きたからだ

 

 



しかし、そのとき学習したので自信満々

どうだ!このバリケン

「サイズ バッチリでしょ?」と、ドヤ顔してたか定かじゃないが

断られるはずがないと、かなり余裕でした。



ペットパスポートと検疫の書類を見せて難なくクリア

16:00まで散歩してきていいよと言われたので、ご好意に甘えて外へ

 

 

 

Muumi とは、しばしのお別れ

中に入ります 



 

さすがムーミンの国 フィンランド

ムーミンショップがいっぱい



Muumi  Moomin  ムーミ  ムーミン


フィンランドではムーミンの事を MUUMI と言う

MOOMIN とは英語 


名付けの時に Hanna さんと話し合い決まりました。

女の子らしい名前の候補がたくさんあがったけど全部却下して Muumi をゴリ押し

フィンランド的には違和感あるけど(ムーミンは番組タイトルであってキャラクターの名前じゃないから) 

何か面白くてかわいい名前だって言ってくれました。 



こちらも有名店

フィンランドと言えばマリメッコ

日本にも店舗が進出してるしネットでも買えるよ

スオマライネンも有名なのかな?

 

 



ボーディングブリッジを歩いて飛行機に乗らないのを初体験    ......




当たり前だけど来た道をもどる

 

晩ごはん  またブロッコリー入ってた



 

 

左を見ると太陽

右を見ると月

太陽が月を照らすのって地上で見れるんだっけ? 

 

朝ごはん  パンにコーラをチョイス!

 



6月21日(火)

成田空港に到着!

 

テレ東の 『 YOUは何しに日本へ? 』


 

テレビ東京のYOUは何しに日本へ?という番組なんですが、インタビューよろしいでしょうか?

We are Japanese TV program. Interview OK?

Hmm.... Yes.

Why did you come to Japan?

I brought a dog to Japan.

What kind of dog did you bring?

Pharaoh hound.

Where are you from?

I'm from Finland.

 


とは、なりませんでした。 

 


実際はこう

 

YOU!

あ!どうも

いつも観てますよ

ありがとうございます~

俺は映さなくていいから犬だけでも映してよ

あぁ~僕、前は犬の番組を担当してたんですよねぇ

番外編でも使えない?

外国人じゃないんで。。。

と、こんな感じで流されちゃいました 

 ヽ(`⌒´)ノ  くそぉー


 

 

 

 

Muumi 日本上陸 !!!!!

 

 

羽田空港へ向かうのにレンタカー待ち

またまた雨です





羽田に着いたら安心感と疲れで、写真を撮る元気もなく函館便へ搭乗

 

「 火曜日ですよ~ 」 とメッセージ

あ"ーーーうるせ

空気読めや

犬より待てない中国人


 

Muumi も長旅が終了

函館空港に到着




家に着き、何もしたくないのに荷物の片付けと留守番犬の世話

Muumi のケア

ゆっくり温泉に入りたい

和食 食べたい

写真の整理

ビデオの編集

フィンランドでお世話になった人へのメッセージ送信



全部は無理でした

中国人も無理

 

 



いい旅だった

またいつか行きたいと思う 


 

にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ



北海道 Muumi 市長

神奈川県 虎市長

$
0
0

 

いよいよ今週末です!



山中湖 woof でのオフ会  7/9~10


泊り組は、Bowie ・ 虎 ・ アビー & 関西のお友達


7/10(日)参加者

・琥(ふう)
・迅
・ヘリオス
・アルテミス
・ドラミ
・トート

を、予定しています。

飛び込みOK! 自由参加です^^ 都合がつく方はぜひ一緒に遊びましょう!

 

 

 

当ブログは個人のブログではなくファラオハウンドファンシャーによるものであり、情報交換や交流を深める場所として開放されています。 

詳しくはこちらから

 にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ

ファラオハウンド共和国

$
0
0

 

 

Kennel Northgate's (ファラオハウンド) VS  Kennel Cazaion (イビザンハウンド)

 

 

 

1頭目 Muumi の母父犬 Northgate's Dom Perignon "Skumpan" 
2頭目 Mishka の父犬 Northagte's Forever N Ever "Enzo" 
3頭目 Sawhouse Shoot Straight "Rudolf"

 

北海道ジェシカ市長

$
0
0


まもなく出産

 

予定日は、7月17日

予定は未定!

16日かもしれないし、18日かもしれないし、19日かもしれない 
 



出産時には、ここのコメント欄にてリアルタイムで報告いたします。

興味のある方は、ここに張り付いててください。

今回は午前中(9時スタートかな)に産むと思います。

 

当ブログは個人のブログではなくファラオハウンドファンシャーによるものであり、情報交換や交流を深める場所として開放されています。 

詳しくはこちらから

 にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ


 

愛知県 琥珀市長

$
0
0

 

ベビーの誕生を気にしながら…出かけてきました!

 

 

暑い日はいつもの散歩もすぐにバテてしまうようです


なので今回は地元より涼しいであろう松本まで行ってきました!


久しぶりのドライブです 

 
松本城をバックにパシャリ    なかなかカメラに視線合わせてくれません。      
お城へは60分待ちだったので庭をぐるりとまわって来ただけですが、
その間にどれだけの方が話しかけてくれたか…
『 すご〜いお利口さん 』   『 かわいい 』  等など。
初めて気付きましたが、すれ違う人の顔を必ず見るんです。
琥珀にとっての 《可愛いって言って!》アピールみたいです             松本城があんまり涼しさ感じなかったので、その後標高2000メートルの
美ヶ原高原まで足をのばしました        
雲を眼下に、Tシャツという軽装では寒さに耐え切れず撤退
イタグレと人間はブルブルする中 琥珀だけは元気イッパイ☆          

当ブログは個人のブログではなくファラオハウンドファンシャーによるものであり、情報交換や交流を深める場所として開放されています。 

詳しくはこちらから

 にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ

   
Viewing all 256 articles
Browse latest View live