1月25日 (土)
Dzień dobry.
3時に起きてシャワーを浴びました。
もうこのまま自宅(函館)まで向かうので、3時半起きでいいのにシャワーのために早起きした。
またまた、この家の主は起きて朝食の準備をしてくれていた。
なぜだ。。。。 なぜそこまでしてくれる
ほんと帰りたくなくなった。
母のように食事の準備をしてくれ、父のように気遣ってくれた
とても暖かいファミリーでした。
絶対にまたここに戻ってこようと思いました。
出発の準備が整い、猫をゲージに入れたらミシカとボンベルが見送りに来てくれた。
ワルシャワ国際空港に到着
Katarzynaさん&旦那様ともここでお別れです。
戦った。とにかく戦った。
ぶっちゃけ19日から24日まで気が休まらなかった。
電話しても保留されっぱなしでつながらない。
つながったと思えば、あっちに電話してリクエストしてくれ
あっちに言えば、こっちじゃない。そっちに言え
そっちに言えば、あっち
キレたら負けると思って耐えた。
Katarzynaさんにも迷惑かけた。すみません
これは要らない体験ですか?
勉強不足で起こしたミス
コードシェア便のルール、むずい!
ポーランド航空は、サイズにより犬・猫などは機内に持ち込み出来ます
けど狭くて座るところがなくて、CA指示で隣の人は別のところに行ってもらいました。
07:25 ポーランド・ワルシャワ発 → 08:50 オーストリア・ウィーン着
あっという間に外国に移動
日本でいう、県の移動みたいな感じだね
EXIT してオーストリア航空のカウンターに向かってたら
とつぜん謎の男に話しかけられた
謎男(日本人ではない)「ドコイッテタ?(日本語)」
俺「は?なに?」
謎男「サガシマシタヨ~」
俺「Who are you?」
謎男「全日空に頼まれて・・・ボクニツイテキテ」
俺「え?自分で行けるけど」
って、もう目の前まで来てた。
オーストリア人の全日空スタッフが迎えてくれた。
謎の男、案内人を手配してくれてたみたいだった。
そんなことも知らずに冷たく当たってごめんなさい。
1月25日(土)オーストリア・ウィーン 11:50発 → 1月26日(日)羽田空港 06:55着
全日空は機内に持ち込めませんが、この飛行機に猫を搭乗さえできれば日本へは連れて行けるわけだ。
検疫は別としてね
長かった。
1月22日~26日の3泊5日の旅で、海外に行くには短すぎるくらいの旅なんだが
気持ちのうえでは長かった旅でした。
ここまで来ると旅が終わってしまうと思い、気持ちが萎えてくる
1月26日 (日)
東京国際空港(羽田)に 06:55到着
さあ!最後に検疫だ
直行便(成田便)のチケットに買い替えようと思って
実は羽田検疫所に、成田到着(成田検疫所)に変更になるかもって電話もしてたんです。
けど何とかした。Katarzynaさんが何とかしてくれた。
そんな羽田空港はコロナウィルスの事でザワザワしてました。
検疫パスした!!!!!!!!!
ドラクエのレベルアップ音
これ、鳴ったねw
ミスったのは俺だけど、何だかんだやってのけた。
レベルが上がりました。
無事、スフィンクスを入国させる事が出来ました。
あとは国内線で函館に飛ぶだけ
よっしゃ~~~!!!! 成し遂げた!
輸入依頼者さんに函館空港まで迎えに来てもらいました。
あぁ 米くいて~
温泉 はいりて~
明日からまたどっか行きたいっす