Quantcast
Channel: ファラオハウンド共和国
Viewing all articles
Browse latest Browse all 256

ポーランド3

$
0
0

1月24日 (金) 

Dzień dobry.

7時に起き、脳が回転しないまま、すぐに全日空に電話した。

繋がらない・・・

やばい

あらゆる全日空に電話する。





ひらめいた!

全日空函館に電話した。

函館に電話してもどうにもならないのは承知なんだけど・・・

そこは策士

簡単に説明をし、国際線サービスに転送してもらった。

全日空「もう時間が残されていないので、ウィーンに連絡してみて折り返します」

俺「一度電話切って、電話を待ってばいいですか?」

全日空「はい、そうです。080-0000-0000でよろしいですか?」

俺「はい、そうです」


 

 



電話を持ったままシャワー浴びた






電話が鳴った

BAD TIMING!

泡だらけ

だけど逃すわけにいかないから出た

全日空「ウィーンに連絡を取りました。猫を連れてオーストリア航空のカウンターに行ってください。」

俺「はい、わかりました。ありがとうございます。」

全日空「今回は特例なので、もしまたのご利用があれば今回の事を参考に・・・」

俺「あ、はい。いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。」


めっちゃ安心したと言うか。。。 う~ん、そうだなぁ  

安心した。

とにかくホッとしたが、実際に空港に行ってみてからじゃないと信用できない。



朝の準備を終えて、朝食を済ませお出掛け

気分は晴れやか

天気はずっと曇り

隣町の Ostrów Mazowiecka (オストルフ・マゾビエツカ) に行きました。







ここもちょっとした街で、特別なにがあるってわけではない



日本円をポーランドの通貨(ズウォティ)に替えたくて

少し大きな街、ここ Ostrów Mazowieckaに来たんだけど

日本円が流通してない(需要がない)からと何軒か断られた。

銀行ですら日本円は扱えないって


結局、大きな声では言えないが闇ルートで領収書は出せないけどって形でやってもらえた。

空港やワルシャワに行けば簡単に両替できるけど

正規だから領収書は出るけどレートが極悪なのでやめました。



去年、商談が始まって成約したあと函館から猫の手付予約金は振込で支払ってあったので

ここで残金をズウォティで支払いました。



いったん帰宅し、日本検疫所に提出する書類の確認をしました。

飛行機に搭載することも大事だけど、これが最も重要

不備があると日本に入国できません。



パーフェクトでした。


これは不備がないようにやってきたもんねぇ



昼食を摂り、

昼食というか、もう17時くらいになってた。


見せたいところがある。と言われた

Katarzynaさんの旦那は、ここが生まれ故郷

昔ながらの友達とかこの界隈にいるんです。

一軒だけ行きたい(見せたい)ところがあるからという事で出発


昼に行った Ostrów Mazowiecka と家がある Sadowne の中間にある

小さな町 Brok (ブロク)に行きました。


極貧生活をしてる家だった

ポーランドの貧富の差を見てほしかったらしい。



あえてここではそれらの内容は話しません。



紅茶を一杯いただいてきました。

高校生の娘さんがいたので100ズウォティくれてきた。


帰宅したら晩ごはん食べる?って言われたが

さすがに断った。

明日は出発が早いので寝る事にした。

3時起き~




お世話になった部屋







おやすみなさい



にほんブログ村 犬ブログ その他珍しい犬へ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 256

Trending Articles